2023-01-01から1年間の記事一覧

1日どのくらいの飲酒量で死亡リスクが増える?

飲酒と死亡リスクについての関係性が発表されました。 毎日のアルコール摂取量が少量~中量の場合は全死亡リスクと有意な関連はなかったが、摂取量が増えると明らかなリスク増加が認められた。また、女性のほうがより少ない摂取量から関連がみられた。 > 昔…

肥満に効果のある漢方薬は?

肥満に悩んでいる方は多いですね。漢方薬では以下の3種類が使用されます。 1.脂肪をとる効果がある防風通聖散 下痢しやすいので、注意 2.水分過多の水太りに防已黄耆湯 3.筋肉質で食べ過ぎ、いわゆるメタボに大柴胡湯 1の防風通聖散と併用することも…

老化予防法は?

前回老化の原因についてお話しました。 今回はその対策について考えてみます。 健康的な生活習慣の確立:運動をし、タバコをやめ、アルコールの摂取を減らし、バランスのとれた食事を心がけ、十分な睡眠をとるようにすることが重要です。 日焼け止めを使用す…

老化を早める要因は?

生物学的な老化の速度は、遺伝、環境、生活習慣など様々な要因によって変化するといわれている。そこで修正可能な因子と老化の速度との関連を調べた報告が今月発表されました。〈老化を加速〉1位:喫煙2位:アルコール摂取増加3位:ウエスト周囲径増加4位:…

冷え性の治療は?

運動:運動によって、体内の血液循環が良くなり、体温を上げることができます。ウォーキングやジョギング、ヨガ、ストレッチなどがおすすめです。 食事:体を温める食べ物を摂取することが大切です。根菜類、生姜、ニンニク、唐辛子、シナモン、ハチミツなど…

花粉症の漢方治療薬は

花粉症の季節がやってきました。 どんな治療法があるのでしょうか? まずは抗ヒスタミン薬で症状を抑える治療です。効果がもう一つであれば、ステロイド薬を併用することもあります。 漢方薬も効果があります。 まずは基本として小青竜湯を、鼻詰まりがあれ…

セロトニンを増やすには

この時期活動性が低下して、うつっぽくなりますね。 その原因としてセロトニンの低下がありますが、どうしたらいいのでしょうか? 今一度考えてみましょう。 1.適度な運動: 適度な運動は、セロトニンの分泌量を増やすことができます。 2.正常な睡眠: 健…

明るい寝室で寝ると肥満に?

約3,000人の一般住民を対象に、睡眠中の寝室の明るさと健康指標との関連を検討した研究(平城京スタディ)から、明るい寝室で寝ている人には、肥満、脂質異常、全身性炎症、うつ症状、睡眠障害が多いという結果が報告された。 また、「寝室の明るさと白血球…